夏コミで売ったEDH本再販してます。詳しくは前回の記事を御覧ください。
・398ページにて、396ページにあった《霊気魔道士の接触》のコメント文がそのまま残ってしまっているミスがありました。すいません。


さてまぁ、東京は秋葉原・夢屋にてEDHをやってきたので簡単に覚えてることメモ。
別にプレイングは普段からアレだけども、さすがに睡眠1時間ほどなこともあってか、今思い出すと流石に無いわっていうプレイが多すぎという言い訳。

持って行ったデッキ
・白緑ライズ
・ターランド
・豪腕のブライオン
・どのデッキ持っていこうかなーとかTwitterで呟いたところ、俺のラクドス!とか友人が言ってきたのでレシピもらって9割5分コピーした新ラクドス(統率の灯台、シャドーブラッドの尾根など一部の特殊ランドを基本土地で代用)

見たデッキ

■《狂気を操る者チェイナー/Chainer, Dementia Master》
・《Soldevi Adnate》がワームとぐろエンジンをサクって釣ってトークンが出て。
・《抑圧/Oppression》が出てくる。青を使っていたので辛い。
・《Chains of Mephistopheles》が飛び出てきた。ダメゼッタイ。
マッハで打ち消したものの、メフィストフェレスをゲームで使われたのは初めて。トーキョーはおそろしいとこだべって感じだ。地元でも持ってるやつ居るらしいけど。

■《異端の癒し手、リリアナ/Liliana, Heretical Healer》
・チェイナーとダブルでハンドを攻めてくるの辛すぎマン。生き埋めからリリアナの能力のリアニでそのままゲームセット。っかーPWつよすぎかよー
・ライズ使ったら悲哀まみれ飛んできてgg。
・ラクドス使ったら全体布告飛んできまくってgg。友人のラクドス、わりと偏った構築してるけどそれにしたって相性悪すぎ。
・ブラッドペットや煙霧吐きですぐ裏返る。《煙霧吐き》いいよね。地味に好きなカード。

■《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer》
緑単は大体の場合緑単なんだけど、やっぱり緑単だ。
みどりたんつよい。

■《雪花石を率いる者、ブルーナ/Bruna, Light of Alabaster》
・《ヘリオッドの巡礼者》や《導きの嘆願》など、色んな手段でオーラサーチ。見えたオーラは《正当な権威/Righteous Authority》と《アレクシーの外套》くらいだったけど他にもあったんだろうか。個人的には外套使うくらいなら《外交特権》おすすめ。入ってるかもだけど。
・地元の友人のブルーナとの違いが目立って面白い。地元のはオーラサーチ手段は《直観》と《三つの夢》のみ、入っているオーラも《エルドラージの徴兵》《疑いなき権威》《熟達した戦い》のみで後の枠はドロー、マナ加速、カウンターなどの対応、妨害手段とコントロール特化。

■《先見的設計家、ムッツィオ/Muzzio, Visionary Architect》
なんだかんだで変な強さを持つアーティファクト並べるマン。地元のムッツィオも《ダークスティールの溶鉱炉/Darksteel Forge》を入れていたけどそういうものだろうか。まぁ、マナ払わずに出せるんだしそりゃ入るか。
・《マイコシンスの格子》とこちらが出していた《ゴブリンの溶接工》との謎の友情コンボが決まる。墓地にあるソルリングとリリアナが交換されたのなんなんだ。
・言うて地元のムッツィオ、ちょっとでもほっておくとどんどん自分の城を形成しはじめるからそのせいで個人的なヘイトややアリ。マイコシンスとメムナークが揃ったらgg。

■《無慈悲なる者ケアヴェク/Kaervek the Merciless》
ケアヴェク、新ラクドス、新ラクドス、リリアナとかいうクソみたいな戦場。とにかく打点がたけえんだ。
あまりよくおぼえてないけど結局リリアナがコンボして勝ったような気がする。

■《精霊の魂、アニマー/Animar, Soul of Elements》
《祖先の像/Ancestral Statue》から無限P/T。知ってたすぎる。あとは《無情の碑出告/Heartless Hidetsugu》が勝ったのでなんとも。

■ユビキタスさんのひでつぐ、ラクドス等
さんざん地元でやった相手だからもういい。

さんざん遊んであとは焼き肉とか。結局ターランドが1勝しただけ。ブライオン、一瞬いい動きしたんだけどなぁ。

多分だいたいこれくらい。遊んでくださった方々ありがとうございました。

コメント

survive
2016年9月13日1:33

ニッサとか使っていた者です。
あの時はありがとうございました。ブライオンは初めて見るタイプだったので豪快さにビビりました。
また機会があればよろしくお願いします。

マンゴー@孤島
2016年9月13日6:40

ありがとうございましたー、機会あらば是非是非。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索